コメント
反論、提案
運転手の態度も問題ですが、もっと根本的な対策が必要だと思います。
定時運行には利用客の協力が必要 起点、終点以外の停留所で両替する人が10人いたらバスは確実に7,8分遅れます。両替する人で後ろの乗客が降りられない このためバスの利用客が減る
もしそのバスの中に面接を受けるため乗客がバス乗っていたらどうなるでしょうか たまたま面接時間に合うバスがなかったので遅れたらどうなるでしょうか その人の人生にも影響しかません、、また列車の乗り継ぎする人もいるでしょう。
運転手の態度も問題ですが
それにしても両替の仕方がわからないてあるのでしょうか。小さいころ自分は何もしなくても両替の仕方は知ってましたね。
運転士が両替を教えて次回から回数券の利用を運転士が提案すればよかったのでは。
でもこの親が細かいお金を用意するべきではないでしょうか
通学生なんですから定期券、通学回数券等利用すれば、家庭的にも節約になるし。こんな問題は起きないと思います。
今は八戸市内はバス運賃上限300円なので細かいお金用意しやすいと思いますよ。
対策として、両替時は停車時にお願いしますと流れるときがありますが
この音声に両替時は停車時にお願いします。
車内音声に「バスの定時運行にご協力を 便利な回数券をご利用ください」
今はデジタル音声ですからすぐに対策できますし。
本当は、ICカード化するべきなんでしょうね。Suica等利用できる時期に来てるではないでしょうか
定時運行には利用客の協力が必要 起点、終点以外の停留所で両替する人が10人いたらバスは確実に7,8分遅れます。両替する人で後ろの乗客が降りられない このためバスの利用客が減る
もしそのバスの中に面接を受けるため乗客がバス乗っていたらどうなるでしょうか たまたま面接時間に合うバスがなかったので遅れたらどうなるでしょうか その人の人生にも影響しかません、、また列車の乗り継ぎする人もいるでしょう。
運転手の態度も問題ですが
それにしても両替の仕方がわからないてあるのでしょうか。小さいころ自分は何もしなくても両替の仕方は知ってましたね。
運転士が両替を教えて次回から回数券の利用を運転士が提案すればよかったのでは。
でもこの親が細かいお金を用意するべきではないでしょうか
通学生なんですから定期券、通学回数券等利用すれば、家庭的にも節約になるし。こんな問題は起きないと思います。
今は八戸市内はバス運賃上限300円なので細かいお金用意しやすいと思いますよ。
対策として、両替時は停車時にお願いしますと流れるときがありますが
この音声に両替時は停車時にお願いします。
車内音声に「バスの定時運行にご協力を 便利な回数券をご利用ください」
今はデジタル音声ですからすぐに対策できますし。
本当は、ICカード化するべきなんでしょうね。Suica等利用できる時期に来てるではないでしょうか
Re:
ぺぺろみあさんコメントありがとうございます。
停留所で両替をする・・・普通だったら信号などの停車時にやるべきものだと私は思っています。
また、少なからずとも両替を知らないというのも最近だったらあり得る話かもしれません。(実際、私の友人の何人かが両替ってどこでやればいいの?と聞いてきたぐらいでしたからね。)
本当に最近のバスは客も客の勝手。運転手も運転手の勝手。なんかそんな気がしてきます。
ニュースでも最近取り上げられてますが、事業者も事業者で勝手だし・・・。
全く持ってあきれて何も言えないです。
停留所で両替をする・・・普通だったら信号などの停車時にやるべきものだと私は思っています。
また、少なからずとも両替を知らないというのも最近だったらあり得る話かもしれません。(実際、私の友人の何人かが両替ってどこでやればいいの?と聞いてきたぐらいでしたからね。)
本当に最近のバスは客も客の勝手。運転手も運転手の勝手。なんかそんな気がしてきます。
ニュースでも最近取り上げられてますが、事業者も事業者で勝手だし・・・。
全く持ってあきれて何も言えないです。