コメント
NTT前、下組町
ころで8月3日はNTT、下組町の停留所も使用不可ですよ。
裏通りも盲ろう学校通り、柏崎、緑町、柏崎新町使用不可(柏崎新町停留所から国道45号線でて類家一丁目交差点で右折できないため。
鮫方面館ははゆりの木へ迂回。迂回は館花下(ゆりの木)通りへ栄町停留所から通常運行コースへ、鮫方面も栄町からゆりの木通りへ迂回。
裏通りも盲ろう学校通り、柏崎、緑町、柏崎新町使用不可(柏崎新町停留所から国道45号線でて類家一丁目交差点で右折できないため。
鮫方面館ははゆりの木へ迂回。迂回は館花下(ゆりの木)通りへ栄町停留所から通常運行コースへ、鮫方面も栄町からゆりの木通りへ迂回。
Re:
ぺぺろみあさんコメントありがとうございます。
そしてご指摘ありがとうございます。
私も調べて気づいたのですが、3日って思っているよりもかなり運行エリアが制限されているので驚きました。
新荒町から下組町ってなると8つも停留所が使用できなくなってしまうので、停留所区間にしてみると、大体2㎞ほどの距離があるので、結構な距離で運休されたみたいですね。
そしてご指摘ありがとうございます。
私も調べて気づいたのですが、3日って思っているよりもかなり運行エリアが制限されているので驚きました。
新荒町から下組町ってなると8つも停留所が使用できなくなってしまうので、停留所区間にしてみると、大体2㎞ほどの距離があるので、結構な距離で運休されたみたいですね。
三社大祭期間中の道路工事
今年もまた三社期間中に中心街一帯が通行止めなのにその周辺で脇道での工事の予定が入っていた(もろん自分が電話して工事の延期をしてもらったが
なぜわざわこの期間に工事するのかわからない
10年8月3日にも城下一丁目で道路工事と電線工事が重ねって滞留していたいのに
なぜわざわこの期間に工事するのかわからない
10年8月3日にも城下一丁目で道路工事と電線工事が重ねって滞留していたいのに
Re:
ぺぺろみあさんコメントありがとうございます。
確かに三社大祭期間中に(郊外ならともかく)中心街付近で工事するってのをいささか問題なものではないかと私も時々思いました。
おそらく、工事会社側からしてみれば、三社大祭期間を工事中止にしてしまうと、さまざまなコストがかかってしまうから三社大祭期間中でも工事をするのでしょうけど、その工事をする社員や運転手、はたまた山車運行関係者なども結構困らせるものなのではないでしょうか・・・と私は思いました。
確かに三社大祭期間中に(郊外ならともかく)中心街付近で工事するってのをいささか問題なものではないかと私も時々思いました。
おそらく、工事会社側からしてみれば、三社大祭期間を工事中止にしてしまうと、さまざまなコストがかかってしまうから三社大祭期間中でも工事をするのでしょうけど、その工事をする社員や運転手、はたまた山車運行関係者なども結構困らせるものなのではないでしょうか・・・と私は思いました。
No title
三社大祭の期間中は、中心街付近では、原則、緊急工事以外は工事を認めない方針だそうです。 家の近くの工事で20分ほど役所と電話で話してましたが。結局連絡ミスが原因だったみたいですが。
工事したとして、工事場所にトラックが戻ってくるのに2倍、3倍の時間がかかると思いますよ。余計コストがかかりますから。
一番にいいのは三社大祭期間中工事禁止エリアを地図でつくればいいのですがね。それを工事会社に配る
工事したとして、工事場所にトラックが戻ってくるのに2倍、3倍の時間がかかると思いますよ。余計コストがかかりますから。
一番にいいのは三社大祭期間中工事禁止エリアを地図でつくればいいのですがね。それを工事会社に配る