八戸駅乗換時刻ページの進捗率
- 2011/02/25
- 22:19

現在、制作中の「八戸駅乗換時刻」ですが、現段階での完了状況をお知らせします。全体的に見たところ、大体45%くらいでしょうか?一応、ホームページのリンク、Flash版時刻、HTML版時刻、PC印刷用などとジャンル分けをして大体で進捗率を書くと、ホームページのリンク:40%終了(あるサイトからお借りしてCGIを使ったリンクのテスト中)Flash版時刻:80%終了(路線バス改正ダイヤ情報が公開次第、制作再開)HTML版時刻:10%終了(路線バ...
モデムとハブが・・・。
- 2011/02/20
- 23:58
この間から、以前より格段にネットの接続が遅かったので、モデムとハブの再起動をかけました。そしたら、さっきのネット接続の遅さはどこへやら。かなり早くなりました(・w・;たまにはモデムやハブも再起動かけないとダメなんですね(^^;...
【速報】23年度市営バスダイヤ改正情報
- 2011/02/19
- 23:46

※多賀台団地行の行先表示がない・・・!!!と探していたらこんな画像が。なつかしいですねー。さて本題本題・・・。今日、何故かうちのポストに「広報はちのへ」が届いてました(・w・;ってな訳でなんとなく開いてみてたら・・・!!!なんと!来年度のダイヤ改正速報が入ってました!!!ってな訳で、ダイヤ改正内容についてお知らせします。【1】中心街バス停がリニューアルこれはみなさんご存知かと思います。ごらんの通り、...
八戸えんぶり開催したそうで。
- 2011/02/18
- 23:56
昨日から八戸えんぶりが開催されたそうで、今年からは地域交流施設の「はっち」でも開催されていたりと以前よりえんぶりが見れる機械が多くなったんじゃないかなーと感じてます。今朝、起きようとしたら、腹に激痛が走り、立てないほどになってしばらくうずくまって今日一日学校休むことにしました(・w・;先週も休み、また再来週にはテストがあるんで、ものすごく心配な所が多々あって焦っている状態です。明日もこんな状態にな...
お知らせ(イベント迂回情報)
- 2011/02/16
- 23:44
明日、「八戸えんぶり・一斉摺り」が行われる為、八戸市中心部で迂回運行が行われます。1,日時 平成23年2月17日(木)2,規制区間 十三日町〜三日町間、ヤグラ横町、六日町 10:00〜11:40 血液センター〜鍛冶町間 9:30〜10:103,迂回内容 ?小中野・館花下方面(10:10〜11:40頃)※通常は、中心街2番に止まるバスです。 (行き先表示は、 [A3],[P8],[M10],[M20],[M24],[M30],[A100], と表示されているバスです。) →「二十三...
ホームページ少し進行
- 2011/02/14
- 23:51
今日は、ちょこちょことホームページが進行しました。とりあえず、進んだ部分として、○トップページのデザイン一部修正・追加○リンク集のデザイン変更完了○「ドリフトシティ」ディレクトリ内のまらりあ公式サイトのデザイン変更完了以上の3つを行いました。明日は、できる余裕があれば、「八戸交通案内」ディレクトリ内のデザイン変更を行いたいと考えています。また明後日以降はデザイン変更が遅れているのであれば、それを行い、...
なんだか知らないけど、ゲームやSkypeが忙しい。
- 2011/02/13
- 23:59
さっきから、なんかオンラインゲームとSkypeのチャットが激しく忙しいです(・w・;と言う訳で、ブログ更新も今ままならぬ状況な訳で。明日から学校。なんだか3連休終わった後ってなんだかだるいです(^^;...
現在考案中。
- 2011/02/10
- 23:22
ムフフ・・・と変な悪巧みを・・・って事なんかしていませんのでご安心を。実は、自分で管理しているホームページをどのように更新・リニューアルしていこうかと今考えておりました。一応考えとして、モバイルサイトでは、各主要駅からの乗換ダイヤの作成、相互リンクの追加。PCサイトでは、現時点で中途半端なテンプレートの変更作業進行、バス情報サイトのコンテンツ追加、ドリフトシティ情報サイトのチーム公式サイトの募集(詳...
具合が悪い・・・。
- 2011/02/08
- 23:49
今日は、朝から体がだるい・・・。ってなわけで、今日はそんな1日でした。ブログも無理やり更新してます。そういう訳で・・・おやすみなさい・・・Zzz...
あれっ、おかしい?
- 2011/02/07
- 23:54
ブログがおかしい?と思ったのが今さっき。土曜日の分の日記がない!?という事が判明。うわー・・・書いたはずなのに書いた内容忘れたという失態。信じられん。俺。最近、ボケがひどく感じる今日この頃です。...
ブログとTwitterの書き込みの分け方
- 2011/02/06
- 01:40

最近思うのですが、Twitterを開設して以来、「ブログとTwitterをどのようにしてうまく活用するか」という事を考えていました。ブログは数年前から毎日更新しているときは毎日更新していましたし、Twitterは実際の友達(通称こういうのを「リア友」って言いますよね。)やオンラインゲームの仲間や実際の行政・政府機関(八戸市)などをフォローしている訳なんですが、こんなごちゃごちゃとフォローしていて何をTwitterに書き込めばいい...
中心街ターミナル4番「朔日町」
- 2011/02/04
- 23:46

もう、3日連続でバス停ネタです。今気づいたんですが、カテゴリを「変わったバス停」にしておけばよかったといまさらながらに思ってます(^^;さて、写真の通り、3番・4番はバス停が変わって、御覧の通りになっています。1番・2番・5番はそろそろ変えるようですが、一体いつごろ帰るのでしょうかねぇー?意外と明日・・・とか(笑)最近、自分でもわかりませんけど、なぜか来年度のバスのダイヤ改正内容がどんな風になるのかが気に...
「はっちオープニングイベント」に伴う交通規制のお知らせ
- 2011/02/04
- 00:54
2月11日、「はっちオープニングイベント」の開催の為、「十三日町」停留所及び「八戸中心街ターミナル・1番乗り場【三日町】」停留所がご利用できなくなりますので、ご注意下さい。(※なお、当日の状況により規制時間が前後する可能性があります。) ・ご利用できないバス停 「十三日町」、「八戸中心街ターミナル・1番乗り場【三日町】」、・ご利用になれない時間帯 2月11日(金)15:20〜18:30 ・ご利用に便利な停留...
「のへのバスマ」配布拡大
- 2011/02/04
- 00:18
先程、たまたま、某検索サイト(Y○○○o!!と言われるところですね)で探し物をしてたら、なんと!のへのバスマのブログ発見!whttp://noheno-basuma.blog.so-net.ne.jp/しかも、読んでいて気付いたんですが、あの「のへのバスマ」、バージョンがあったんですね(^^;第2版(Ver.0.1.02)とかでつけているとかないとか。今のところ、中心街はチーノ、モビセン、BeFM、市郊外にはイトーヨーカドー、博物館、南郷区には道の駅なんごうな...
バス停が2つ(2)
- 2011/02/03
- 23:10

今日、バスに乗ろうとした時、上記のような写真が。三日町同様、バス停が2つありました。この間までは1つだけでしたけどね(^^;また、昨日と今日、3番乗り場を見たのですが、なんと1か所違うところが!昨日までなかった電飾が、今日は時刻表掲示部分に小さくかわいらしい蛍光灯がありました。あまりにも小さすぎるので、時刻表を照らす意味がないような気が・・・と自分は思いましたけどね(^^;...
バス停が2つ
- 2011/02/02
- 18:54

今日、学校の出来事。中心街でバスを降りたら、上のような写真が。三日町バス停が2つあります(>Σ<)きっと、バス停交換の工事作業でバス停が一時的に使えない時に置いているんでしょう。もし、一時的にこのバス停を置いているのなら、仮設バス停(写真は見にくいですけど、一番右側のバス停)だけでも結構立派ですよね(^^;多分、他のバス乗り場も…!!と思って3番乗り場に行きましたが、もうバス停が変えられてい...
はっち完成!それに伴いお祭りも開催!?
- 2011/02/01
- 23:56
今日、バスを待っていた時の出来事。いつもならこの時期、お祭りの迂回運行の張り紙なんて無い時期だというのに、なぜか張り紙が。内容をみると、「はっちオープニングイベント」に伴う中心市街地の交通規制のため、迂回運行を行いますので、「十三日町」及び「中心街(三日町)」停留所がご利用できなくなりますのでご注意ください。はぃ〜!?なんすか、それ!?でした(笑)迂回運行は、十三日町と中心街(三日町)1番乗り場が使え...