南部バスにて教習中
- 2013/07/15
- 02:25
今回は画像がありません。
「続きを読む」をクリックしてください。
「続きを読む」をクリックしてください。
南部バスが運転士育成 “地域の足”確保を(2013/07/07 09:00 デーリー東北)より引用
南部バス(八戸市)は2013年度、国の交付金を活用した市の緊急雇用創出事業を受託し、路線バスの運転士を育成している。近年、バス運転士への就職希望者が減少しており、地域の足である公共交通の担い手を確保するのが狙い。研修は運転技術に加え、接客マナーなども習得することが特徴で、6日は研修生2人が市の公共交通の取り組みを学んだ。
同事業では、約3カ月間の研修期間中に大型2種免許の取得を支援。研修生は自動車教習所に通いながら、必要な技能取得に取り組み、同社の審査を経て正式に採用される。
南部バスのホームページをほぼ毎日閲覧していますが、たまに求人欄を見ると事務と運転手の募集があるのを見かけます。
ちなみに、現在(2013年7月14日頃確認)も求人募集をされているようです。うけれるものなら私もぜひ受けたいものですがねぇ・・・(笑)何せ、こういったブログを作るほどバスが好きですからね(^^;
現在2人研修中とのことで、近いうちにこの方々たちも市内の路線バスで見かけるかもしれませんね。
南部バス(八戸市)は2013年度、国の交付金を活用した市の緊急雇用創出事業を受託し、路線バスの運転士を育成している。近年、バス運転士への就職希望者が減少しており、地域の足である公共交通の担い手を確保するのが狙い。研修は運転技術に加え、接客マナーなども習得することが特徴で、6日は研修生2人が市の公共交通の取り組みを学んだ。
同事業では、約3カ月間の研修期間中に大型2種免許の取得を支援。研修生は自動車教習所に通いながら、必要な技能取得に取り組み、同社の審査を経て正式に採用される。
南部バスのホームページをほぼ毎日閲覧していますが、たまに求人欄を見ると事務と運転手の募集があるのを見かけます。
ちなみに、現在(2013年7月14日頃確認)も求人募集をされているようです。うけれるものなら私もぜひ受けたいものですがねぇ・・・(笑)何せ、こういったブログを作るほどバスが好きですからね(^^;
現在2人研修中とのことで、近いうちにこの方々たちも市内の路線バスで見かけるかもしれませんね。
是非ともクリックお願いします!