7月31日より新高速路線バス体制移行へ
- 2013/07/31
- 00:12
いよいよ7月31日より高速ツアーバスが新高速路線バスへ体制移行となります。
現時点で主に、オリオンツアーが主催の「オリオンバス」、ウィラートラベル企画南部バスが運行する「ウィラーエクスプレス」、弘南バスが企画・運行する「えんぶり号」、これらすべて八戸~東京を運行しており、現在の「シリウス号」に加えてこれら全てが「高速路線バス」として運行されます。
主な変更点としては、
高速ツアーバス → 高速路線バス へ変更
高速路線バスとなった為、集合場所 → バス停 への停車に変更
などがあります。
同じ高速路線バスとして運行する為か、上記冒頭の3社のライバル会社である国際興業&十和田観光電鉄の「シリウス号」では、以前ブログにも記したとおり、以下のような対策を行っています。
・新たに三本木営業所、軽米インターなどに新規停車
・三本木営業所、軽米インターにパークアンドライドを設置
・リニューアル前よりある早割1に加え、直前割、シリウス号お試しキャンペーン価格などのアピールと実施
などの対策を施しており、7月31日の新体制移行への対抗策とも思えます。
今後の高速夜行バスはどういった展開になるのか。これからの動向に注目です。
現時点で主に、オリオンツアーが主催の「オリオンバス」、ウィラートラベル企画南部バスが運行する「ウィラーエクスプレス」、弘南バスが企画・運行する「えんぶり号」、これらすべて八戸~東京を運行しており、現在の「シリウス号」に加えてこれら全てが「高速路線バス」として運行されます。
主な変更点としては、
高速ツアーバス → 高速路線バス へ変更
高速路線バスとなった為、集合場所 → バス停 への停車に変更
などがあります。
同じ高速路線バスとして運行する為か、上記冒頭の3社のライバル会社である国際興業&十和田観光電鉄の「シリウス号」では、以前ブログにも記したとおり、以下のような対策を行っています。
・新たに三本木営業所、軽米インターなどに新規停車
・三本木営業所、軽米インターにパークアンドライドを設置
・リニューアル前よりある早割1に加え、直前割、シリウス号お試しキャンペーン価格などのアピールと実施
などの対策を施しており、7月31日の新体制移行への対抗策とも思えます。
今後の高速夜行バスはどういった展開になるのか。これからの動向に注目です。
是非ともクリックお願いします!