三社大祭無事に終了
- 2013/08/04
- 23:19
三社大祭後夜祭が今日、中心街にて開催され27台全山車のライトアップ展示がなされました。
昨日、8月3日に東北地方がやっと梅雨明けとなり、いよいよ夏本番(?)になります。ですが、お盆を過ぎてしまえば例年だと八戸付近では秋風が吹いて涼しくなってくるので、正味10日ぐらいの短い夏になりそうです。
「夏の思い出を作るならお早目に」と言ったところでしょうか(笑)
さて、三社大祭では今回7年連続で吹上山車組が最優秀賞をとったそうです。
7年連続にもなるとトップ写真でもわかる通り前にかけている最優秀賞旗が(過去のも含め)大量にかかっているのがわかります。
吹上山車組ももちろんの事他の山車組も来年に向けて山車制作を頑張ってほしいですね。
さて、後夜祭開始前にはっちへフラッと寄ったのですが、その際にちょうどバス回数券等の販売所の隣になんと「三社大祭臨時はちこ出張所」(←自分命名)ができていました!
どうやらブログでも紹介があったようで、まったく気が付きませんでした(^^;
その他中心街ターミナルにおいてもはちこが時々いたそうです。
http://ameblo.jp/8navi-hachiko/entry-11582344132.html
そして出張所では、はちこのデザインがなされたうちわがありました。
片側にはピンク地に「八戸公共交通アテンダント はちこ」が明記されており、

もう片方側には「八戸にようこそ!」と八戸の有名なものを載せていました。

そして・・・三社大祭も無事に終わり、花火大会があって夏も終わり・・・今年は忙しくて山車見れなかった・・・という方へ朗報です!
実は来月20日と21日に「八戸三社大祭」「青森ねぶた祭り」を初め、青森県内10市の大祭典パレードが開催されます!!!
詳細は下記のリンクをご覧ください。
八戸市中心街を七つの祭りがパレードへ デーリー東北新聞社 (2013年7月30日)
主な概要をあげますと、
9月21日に前夜祭、9月22日と23日に本祭と言う形で、以下のまつり団体が参加となります。
八戸三社大祭、青森ねぶた祭、弘前ねぷたまつり、五所川原立佞武多、おしまこ流し踊り(むつ市)、つがる市馬市まつり馬ねぶた(23日のみ)、黒石よされ
市庁前でも特設会場として、青森県10市のグルメやスイーツ、土産品などを販売。ステージでは観光PRや郷土芸能などが披露されるそうです。
昨年、青森市で初の試みで行った祭りを今年は八戸市で行われるそうで、こちらの祭りもとても見ごたえが十分あるかと思います。
日程は9月21日前夜祭で、9月22日と23日に開催されるそうです。
昨日、8月3日に東北地方がやっと梅雨明けとなり、いよいよ夏本番(?)になります。ですが、お盆を過ぎてしまえば例年だと八戸付近では秋風が吹いて涼しくなってくるので、正味10日ぐらいの短い夏になりそうです。
「夏の思い出を作るならお早目に」と言ったところでしょうか(笑)
さて、三社大祭では今回7年連続で吹上山車組が最優秀賞をとったそうです。
7年連続にもなるとトップ写真でもわかる通り前にかけている最優秀賞旗が(過去のも含め)大量にかかっているのがわかります。
吹上山車組ももちろんの事他の山車組も来年に向けて山車制作を頑張ってほしいですね。
さて、後夜祭開始前にはっちへフラッと寄ったのですが、その際にちょうどバス回数券等の販売所の隣になんと「三社大祭臨時はちこ出張所」(←自分命名)ができていました!
どうやらブログでも紹介があったようで、まったく気が付きませんでした(^^;
その他中心街ターミナルにおいてもはちこが時々いたそうです。
http://ameblo.jp/8navi-hachiko/entry-11582344132.html
そして出張所では、はちこのデザインがなされたうちわがありました。
片側にはピンク地に「八戸公共交通アテンダント はちこ」が明記されており、

もう片方側には「八戸にようこそ!」と八戸の有名なものを載せていました。

そして・・・三社大祭も無事に終わり、花火大会があって夏も終わり・・・今年は忙しくて山車見れなかった・・・という方へ朗報です!
実は来月20日と21日に「八戸三社大祭」「青森ねぶた祭り」を初め、青森県内10市の大祭典パレードが開催されます!!!
詳細は下記のリンクをご覧ください。
八戸市中心街を七つの祭りがパレードへ デーリー東北新聞社 (2013年7月30日)
主な概要をあげますと、
9月21日に前夜祭、9月22日と23日に本祭と言う形で、以下のまつり団体が参加となります。
八戸三社大祭、青森ねぶた祭、弘前ねぷたまつり、五所川原立佞武多、おしまこ流し踊り(むつ市)、つがる市馬市まつり馬ねぶた(23日のみ)、黒石よされ
市庁前でも特設会場として、青森県10市のグルメやスイーツ、土産品などを販売。ステージでは観光PRや郷土芸能などが披露されるそうです。
昨年、青森市で初の試みで行った祭りを今年は八戸市で行われるそうで、こちらの祭りもとても見ごたえが十分あるかと思います。
日程は9月21日前夜祭で、9月22日と23日に開催されるそうです。
是非ともクリックお願いします!