雪も一段落
- 2014/02/24
- 23:44
今日から市営バスが全線運転再開になり、先週起きた記録的な大雪も徐々に落ち着きはじめていますね。
私のほうも学校生活において今年度の仕事が大体終わり一段落し、ブログもやっと久しぶりに書けるようになってきました。
最近、公共交通機関の告知情報をかきあつめては当ブログでお知らせしていましたからねぇ・・・。
最近1つ記事を作るのに、考えては書き、考えては書き・・・なんてことをしているので、1つ書きあげるのに2時間かかることも・・・。
なんてことはとりあえずおいといて・・・。
トップ記事は、1週間前の早朝に撮影した中心街の様子です。とてつもなく雪が・・・。
この日所要で出かけ用を済ませた後、家へ帰宅したのですが家へ着くちょっと前に2回も雪にはまり、雪をかき、そのあと家の前の雪をかき、かき終えたら、駐車場をかき、駐車場をかき終えたら、某社への配送トラックが雪にはまってゆきをかき・・・とほぼ一日中雪をかいてばっかの1日だった気がしました。

ちなみに所用ついでに、45号線を通って行きました。

途中、旭ヶ丘営業所を通ったのですが、遠くから見た感じ・・・なんかいつもと違いました。
車の駐車場とバスの駐車場が全く区別がつかないような状態で、一瞬営業所が機能してるのか・・・?なんてことも写真を見て思ってしまいましたが、一部路線はこの日は運行していたようです。
たまたま、この日は日曜日だったので、交通マヒはあまり起こらなかったようですが、次の日からが大変でしたね・・・。
いたるところはとにかく大渋滞。バスは大きく乱れ、ひどいところは3時間半以上の遅れが起きていたそうです。
22時過ぎにイオン田向店付近を車で帰宅中に19時半発のラピア行のバスを見かける・・・なんてことが。
大雪によるトラブルは一段落しましたが、まだまだ除雪が行き届いていないところがあるようです。
みなさんご注意を。
私のほうも学校生活において今年度の仕事が大体終わり一段落し、ブログもやっと久しぶりに書けるようになってきました。
最近、公共交通機関の告知情報をかきあつめては当ブログでお知らせしていましたからねぇ・・・。
最近1つ記事を作るのに、考えては書き、考えては書き・・・なんてことをしているので、1つ書きあげるのに2時間かかることも・・・。
なんてことはとりあえずおいといて・・・。
トップ記事は、1週間前の早朝に撮影した中心街の様子です。とてつもなく雪が・・・。
この日所要で出かけ用を済ませた後、家へ帰宅したのですが家へ着くちょっと前に2回も雪にはまり、雪をかき、そのあと家の前の雪をかき、かき終えたら、駐車場をかき、駐車場をかき終えたら、某社への配送トラックが雪にはまってゆきをかき・・・とほぼ一日中雪をかいてばっかの1日だった気がしました。

ちなみに所用ついでに、45号線を通って行きました。

途中、旭ヶ丘営業所を通ったのですが、遠くから見た感じ・・・なんかいつもと違いました。
車の駐車場とバスの駐車場が全く区別がつかないような状態で、一瞬営業所が機能してるのか・・・?なんてことも写真を見て思ってしまいましたが、一部路線はこの日は運行していたようです。
たまたま、この日は日曜日だったので、交通マヒはあまり起こらなかったようですが、次の日からが大変でしたね・・・。
いたるところはとにかく大渋滞。バスは大きく乱れ、ひどいところは3時間半以上の遅れが起きていたそうです。
22時過ぎにイオン田向店付近を車で帰宅中に19時半発のラピア行のバスを見かける・・・なんてことが。
大雪によるトラブルは一段落しましたが、まだまだ除雪が行き届いていないところがあるようです。
みなさんご注意を。
是非ともクリックお願いします!