インターネットブラウザ
- 2010/01/16
- 18:02
この間、インターネット閲覧ソフト(以下、ブラウザ)についてのニュースが出ていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000031-zdn_b-sci
Yahoo!ニュースより引用(2010年1月13日)
アイシェアは、同社サービス会員を対象に、Webブラウザの利用率や満足度、求める機能などについて調査した。有効回答者は20代〜40代の468人
(男性:57.3%、女性:42.7%/20代:33.3%、30代:34.6%、40代:32.1%)。なお、回答者のインターネット利用年数は「10
年未満」が16.0%、「10年以上15年未満」が53.0%、「15年以上」が31.0%。
●よく利用しているWebブラウザは?
最もよく利用しているWebブラウザを聞いたところ、1位は「Internet
Explorer」で42.3%。2位に「Firefox」で28.6%、3位に「Sleipnir」が10.0%で続いた。以下、「Google
Chrome」「Safari」「Opera」「Lunascape」の順で、いずれも1割未満という結果になった。
男女別に見ると、Internet
Explorerは男性が36.6%、女性が50.0%。Firefoxは男性が31.3%、女性が25.0%と差が出ている。また、年代が高くなるほど
Internet Explorerの利用率が高く、年代が低いほどFirefoxの利用率が高い傾向にあるようだ。
●機能や動作の満足度 Chromeユーザーの95.5%が「満足」
利用中のWebブラウザの機能や動作具合の満足度について聞いた。「とても満足(22.4%)」「どちらかというと満足(61.8%)」を合わせた
84.2%が「満足」としており、性別年代問わず8割以上を占めている。Webブラウザ別では、母数は少ないもののGoogle
Chromeユーザーの95.5%が「満足」と回答している。
一方、「不満(「とても不満」「どちらかというと不満」の合計)」とした人は15.8%。不満を感じる点で最も多い回答は、「動作が重い」だった。以
下、「ページ表示が遅い」「機能拡張が自由にできない」「ブラウザの使い方が分かりづらい」「ブラウザを好みのデザインに変更できない」の順になった。
●Webブラウザに求める機能は?
Webブラウザに最も求める機能としては、「動作が軽い」が46.6%でトップ。2位は「強力なセキュリティ機能」で14.3%、3位に「ページ表示が高速」が13.9%で続いた。
女性と40代は「強力なセキュリティ機能」と「ページ表示が高速」、男性と20代は「機能拡張が自由にできる」を重視する人が多い。また、インターネッ
トの利用年数が長い人ほど、「動作が軽い」「拡張機能が自由にできる」の割合が高く、逆に「強力なセキュリティ機能」の割合が低かった。
●乗り換えを考えていますか?
現在利用しているものから乗り換えて使ってみたいWebブラウザが「ある」と答えた人は全体の19.9%。これらの人に最も使ってみたいWebブラウザを聞いたところ、Google Chromeが45.2%でトップ。Firefoxが31.2%で続いた。
最初、これを見た時、始めてみるようなブラウザを見ました(^^;
自分は実際、InternetExplorer(以下IE)、Firefox、Lunascope、の3つをインストールしてますね。
実際、IEを一番使わずに、Firefoxを一番使ってますね。
実際この投稿した記事もFirefoxです。
Firefoxが一番軽いのは良いですが、セキュリティ面でこの世のブラウザの中で最も劣ってるらしいと聞いてますが、そのような感じは全く見られませんね・・・(^^;
IEはすぐ固まるので、IEと互換性が高い、Lunascopeを2番目に使ってますね。こっちは主にHP編集専用として役に立ってます。
YahooのIE8のブラウザ紹介サイトで、
「断然早い!断然軽い!IE8に切り替えよう!」なんて言ってますが、
IE7よりかなり重くなったのは気のせいでしょうか・・・?(笑)
返って、自分の学校で使われてる、IE6のほうが軽い気がしますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000031-zdn_b-sci
Yahoo!ニュースより引用(2010年1月13日)
アイシェアは、同社サービス会員を対象に、Webブラウザの利用率や満足度、求める機能などについて調査した。有効回答者は20代〜40代の468人
(男性:57.3%、女性:42.7%/20代:33.3%、30代:34.6%、40代:32.1%)。なお、回答者のインターネット利用年数は「10
年未満」が16.0%、「10年以上15年未満」が53.0%、「15年以上」が31.0%。
●よく利用しているWebブラウザは?
最もよく利用しているWebブラウザを聞いたところ、1位は「Internet
Explorer」で42.3%。2位に「Firefox」で28.6%、3位に「Sleipnir」が10.0%で続いた。以下、「Google
Chrome」「Safari」「Opera」「Lunascape」の順で、いずれも1割未満という結果になった。
男女別に見ると、Internet
Explorerは男性が36.6%、女性が50.0%。Firefoxは男性が31.3%、女性が25.0%と差が出ている。また、年代が高くなるほど
Internet Explorerの利用率が高く、年代が低いほどFirefoxの利用率が高い傾向にあるようだ。
●機能や動作の満足度 Chromeユーザーの95.5%が「満足」
利用中のWebブラウザの機能や動作具合の満足度について聞いた。「とても満足(22.4%)」「どちらかというと満足(61.8%)」を合わせた
84.2%が「満足」としており、性別年代問わず8割以上を占めている。Webブラウザ別では、母数は少ないもののGoogle
Chromeユーザーの95.5%が「満足」と回答している。
一方、「不満(「とても不満」「どちらかというと不満」の合計)」とした人は15.8%。不満を感じる点で最も多い回答は、「動作が重い」だった。以
下、「ページ表示が遅い」「機能拡張が自由にできない」「ブラウザの使い方が分かりづらい」「ブラウザを好みのデザインに変更できない」の順になった。
●Webブラウザに求める機能は?
Webブラウザに最も求める機能としては、「動作が軽い」が46.6%でトップ。2位は「強力なセキュリティ機能」で14.3%、3位に「ページ表示が高速」が13.9%で続いた。
女性と40代は「強力なセキュリティ機能」と「ページ表示が高速」、男性と20代は「機能拡張が自由にできる」を重視する人が多い。また、インターネッ
トの利用年数が長い人ほど、「動作が軽い」「拡張機能が自由にできる」の割合が高く、逆に「強力なセキュリティ機能」の割合が低かった。
●乗り換えを考えていますか?
現在利用しているものから乗り換えて使ってみたいWebブラウザが「ある」と答えた人は全体の19.9%。これらの人に最も使ってみたいWebブラウザを聞いたところ、Google Chromeが45.2%でトップ。Firefoxが31.2%で続いた。
最初、これを見た時、始めてみるようなブラウザを見ました(^^;
自分は実際、InternetExplorer(以下IE)、Firefox、Lunascope、の3つをインストールしてますね。
実際、IEを一番使わずに、Firefoxを一番使ってますね。
実際この投稿した記事もFirefoxです。
Firefoxが一番軽いのは良いですが、セキュリティ面でこの世のブラウザの中で最も劣ってるらしいと聞いてますが、そのような感じは全く見られませんね・・・(^^;
IEはすぐ固まるので、IEと互換性が高い、Lunascopeを2番目に使ってますね。こっちは主にHP編集専用として役に立ってます。
YahooのIE8のブラウザ紹介サイトで、
「断然早い!断然軽い!IE8に切り替えよう!」なんて言ってますが、
IE7よりかなり重くなったのは気のせいでしょうか・・・?(笑)
返って、自分の学校で使われてる、IE6のほうが軽い気がしますね。
是非ともクリックお願いします!