十六日町空き店舗に産直広場設置
- 2010/01/29
- 20:30

ちょっと、トップの写真が昔の十六日町の写真なんですがご了承を(^^;
今日、デーリー東北の4Pにて以下の記事がありました。
デーリー東北・十六日町空き店舗に産直ひろばオープンへ(2010/01/29)
八戸市十六日町の空き店舗に2月1日、「十六日町産直ひろば」がオープンする。出店するのは、同市三日町の旧レックで昨年12月まで営業していた5テナン
トの関係者。店先には十六日町のバス停があることから、バスの待ち時間などでも気軽に利用できる休憩所を設置する考えだ。
産直ひろばの代表を務める佐々木ノリ子さん(63)によると、店では地元の野菜や山菜、手作りの総菜などを手ごろな価格で販売。当面は、午前10時から午後7時まで毎日休まず営業する予定。
店の目の前にある十六日町バス停は普段から多くの市民が利用するため、イスなどを設置して休憩スペースとして開放する。
旧レックは2008年12月から1階部分が暫定的に開放され、産直、衣類、生活雑貨などのテナントが入居していたが、昨年12月27日で暫定営業が終了。知人を通じて十六日町の空き店舗の存在を知った佐々木さんが、ほかの“旧レック組”に呼び掛けて産直ひろばの開設が実現した。
2月1日からオープンとのことで、夕方〜夜などのバスの待ち時間には、結構良いかもしれませんね。
こんな感じで、主要バス停の前に店などを置いて、仮待合室みたいな場所を置けば、良い気もしますけどね(^^;
テナント先の関係上キツイものがあるので、無理かと思いますが。
まぁ、やっていただけるならやっていただきたいものです。
是非ともクリックお願いします!