交通情報(5)
- 2011/03/28
- 22:35
もうすでに情報が出回っていると思いますが、地震に関する路線バス・鉄道運行情報をお伝えします。(3月28日(月)21時現在)
※また、3月12日及び4月1日でダイヤ改正があるので、各交通機関の公式サイト等で確認が必要です。
○八戸市営バス(3月31日迄、4月1日以降) 公式サイト:http://www.city.hachinohe.aomori.jp/bus/
3月31日まで日曜・祝日ダイヤで運行し、下記の時間は運休致します。
☆12時〜16時の出発時刻
☆19時〜終発の出発時刻
※下記の路線は、通常通りの運行をします。
・ハイテクパーク線(往復便)
・多賀台団地線(車検登録事務所経由) ※ただし、桔梗野工業団地は経由しないとの事。
中心街(六日町)発 7:15 西売市〜河原木団地経由の便。
八戸工科学院前発17:23 中心街(八日町)行を運行。
・種差線
※来年度の予定について
・ワンコインバスいさば号→これまで吹上経由のものを吹上を経由せず運行。4月3日からの運行開始予定が当面の間見合わせとの事。
・平成23年4月1日ダイヤ改正時刻表→公式ホームページにて掲載中。
・ポケットフレンド→通常通り配布中。
・各バス停改正時刻掲示→一部地域で掲示遅れ有。
・運行内容→新ダイヤで通常通り運行。
○南部バス(3月28日〜4月1日以降) 公式サイト:http://www.nanbubus.co.jp/
-路線バス
28日〜31日
土曜日ダイヤで運行。
4月1日以降
ダイヤ改正を行い、新ダイヤでの運行。
・平成23年4月1日ダイヤ改正時刻表→社内向け資料をホームページにて一時公開中。
・冊子型時刻表→4月8日頃に遅延可能性有。
・各バス停改正時刻掲示→不明
-高速バス
地震に関する払い戻しに関しては、行うとのこと。
○八戸〜盛岡間
通常運行中
○八戸〜東京間
三沢駅発:20時15分
東京駅発:21時00分(※ディズニーランドが休園中の為、受付しないとの事。)
3月31日迄、緊急支援バスとして運行。4月1日からは通常運行との事。
○八戸〜仙台間
宮城交通の運行が再開し、計8便のうち、8分の7の運行まで復旧しているとの事。
※3月31日まで、ラピア発17:30便は17:00に変更。(4月1日から通常)
○十和田観光電鉄(3月18日以降)
公式サイト:http://www.toutetsu.co.jp/
・バス
-路線バス
来年度、4月3日までの運行内容について
毎週、土・日曜日
一般路線バス→一部路線以外運休
三沢市コミュニティバス→土曜日は平日ダイヤ、日曜日は日祝日ダイヤ。
3月28日〜4月1日
十和田〜青森線→通常運行(平日ダイヤ)
十和田富士屋ホテル〜七戸十和田駅→運休(3月31日をもって廃止)
七戸十和田駅〜まかど温泉→運休(3月31日をもって廃止)
七戸十和田駅〜むつバスターミナル→当面の間運休
上記以外の路線→日祝日ダイヤ(休校日運休のバスも運休)
三沢市コミュニティバス→通常運行(平日ダイヤ)
一般路線バスは4月4日から通常運行の予定。
路線バスダイヤ改正は4月16日に実施予定。ただし、三沢市コミュニティバスは4月1日に時刻改正を行うとの事。
※三沢空港連絡バス、おいらせ町民バスは上記期間外でも通常通り運行するとの事。時刻に関しては下記のURLにて
詳細:http://www.toutetsu.co.jp/saigai/saigai_bus.html
-高速バス
http://www.toutetsu.co.jp/saigai/saigai_kosoku.html
○列車(新幹線・在来線・私鉄)
-東北新幹線(3月28日現在)
那須塩原〜盛岡間の線路においての破損がある為、運転再開には4月下旬を目指しているとの事。
-八戸線
八戸線、八戸〜階上間で、本来の本数を減便して運転中。
-私鉄
*青い森鉄道線
JR直通の大湊線を含め全区間で通常運行中。
運行情報:こちら(モバイル版にアクセスします。)
*IGRいわて銀河鉄道線
IGR管轄路線のみ通常運行中。
いわて銀河鉄道の運行情報:こちら(モバイル版にアクセスします。)
*十和田観光電鉄線
通常運行中
○その他
バス関連情報はモビセン公式ブログでも更新されています。
※八戸中心街ターミナル中央通り向かいの「中心街モビリティセンター」にて、現在の路線バスの運用状況について掲示・案内をしています。詳細は現地にて。
※八戸ポータルミュージアム「はっち」にて、通常午後9時までの開館が午後6時に変更になり、それに伴い、バス回数券・定期券の販売が、当面の間、午後6時までとなります。
※上記事項の内容は、場合によればその情報が古い事があります。ご注意ください。
是非ともクリックお願いします!