バス会社の団子運転
- 2008/06/12
- 21:43
タイトルを見て、団子運転とは、なんぞや?と言う人が多いと思います。団子運転とは、同じ行先、同じ経由地が、同じ時間帯に3台、4台と連なっていることです。
その団子運転は、経営上自分にとっては、良くないと思います。何故なら、例えで、工業大学行が9時台の時刻にとあるバス停が、00分、02分、08分、08分、09分、11分、15分、46分、58分、とこんな時刻で運行して、大学生もそんなに使っていないのに、(大体、大学生が使わないのも変!!!!!)運行していることがあります。このように、朝や夕方などに運行されがちです。
自分にとっては、朝夕便を少し減便して、早朝、深夜便を増便してほしいと思います。
是非ともクリックお願いします!