モビセン報告会へ行ってきた(1)
- 2012/03/29
- 11:32
3月19日、はっちにて「モビセン報告会」がありましたので行ってまいりました。
行ってみると意外にも見に来られた方が多く、周りを見た感じだとみなさんお知合いなんですか・・・?という感じの雰囲気で、なんだか私が浮いた存在になってる感じがしました(笑)
最初は、「国内におけるモビリティ・マネジメントの広がり」というタイトルで、今八戸市で行われているモビリティ発信事業の他に国内ではどのような形で公共交通の情報を発信しているのかを話題に上げていました。
その次は、今回のメインテーマであるモビセンの報告会が行われました。
最後に、パネルディスカッションということで、公共交通のあり方について熱く(?)語り合っていました。
この話題に関しては詳しく後日報告したいと思っていますが、あまり文章をうまくまとめられないかもしれません。悪しからず(^^;
行ってみると意外にも見に来られた方が多く、周りを見た感じだとみなさんお知合いなんですか・・・?という感じの雰囲気で、なんだか私が浮いた存在になってる感じがしました(笑)
最初は、「国内におけるモビリティ・マネジメントの広がり」というタイトルで、今八戸市で行われているモビリティ発信事業の他に国内ではどのような形で公共交通の情報を発信しているのかを話題に上げていました。
その次は、今回のメインテーマであるモビセンの報告会が行われました。
最後に、パネルディスカッションということで、公共交通のあり方について熱く(?)語り合っていました。
この話題に関しては詳しく後日報告したいと思っていますが、あまり文章をうまくまとめられないかもしれません。悪しからず(^^;
是非ともクリックお願いします!