五戸の路線バス一本化へ
- 2012/04/25
- 02:34
ブログをご覧の皆さま・・・お久しぶりです。
私事でまたしばらくブログ更新が滞っておりました。
さて、本日のブログ記事はデーリー東北のHPに掲載されていたものを引用してお伝えしたいと思います。
デーリー東北 2012年4月25日 「五戸の路線バスなど来春から一本化へ」 より引用
バス交通の利便性向上や効率的な運用を目指し、五戸町は路線バスやスクールバスなどを一本化、2013年4月1日から「町コミュニティーバス」の運行をスタートさせる。23日、住民やバス事業者らで構成する「町地域公共交通会議」を結成し、町役場で初会合を開いた。町内全域で運賃は100円となる見通しだ。
八戸圏域でコミュニティバスと言えば、階上町、南部町(旧名川町、南部町、福地村)、南郷区(旧南郷村)、田子町、新郷村[村営バス]、おいらせ町民バスの6自治体で現在運行しています。(新郷村においては村営バスの運行)
6自治体というと、八戸圏域は五戸町を除きすべてコミュニティバスが運行されているという状態です。
つまり、五戸町が来年度春よりコミュニティバスが運行すると、八戸市を除く、八戸圏域7自治体すべてでコミュニティバスが運行されるという事になります。
コミュニティバスとなるとやはり南部バスが委託運行といった形で運行されるのでしょうかねぇ?
それとも、新郷村のように行政主体で運行するのか・・・?
また、これに伴って五戸地域の路線バスが一気に見直しになるのか?
などと色々疑問が私の中で湧いていますが、それらは時が解決してくれること願う事にしたいと思います。
詳細に関しては、全くわからずこんな浅い記事でしか書けず申し訳ありません<(_ _)>
私事でまたしばらくブログ更新が滞っておりました。
さて、本日のブログ記事はデーリー東北のHPに掲載されていたものを引用してお伝えしたいと思います。
デーリー東北 2012年4月25日 「五戸の路線バスなど来春から一本化へ」 より引用
バス交通の利便性向上や効率的な運用を目指し、五戸町は路線バスやスクールバスなどを一本化、2013年4月1日から「町コミュニティーバス」の運行をスタートさせる。23日、住民やバス事業者らで構成する「町地域公共交通会議」を結成し、町役場で初会合を開いた。町内全域で運賃は100円となる見通しだ。
八戸圏域でコミュニティバスと言えば、階上町、南部町(旧名川町、南部町、福地村)、南郷区(旧南郷村)、田子町、新郷村[村営バス]、おいらせ町民バスの6自治体で現在運行しています。(新郷村においては村営バスの運行)
6自治体というと、八戸圏域は五戸町を除きすべてコミュニティバスが運行されているという状態です。
つまり、五戸町が来年度春よりコミュニティバスが運行すると、八戸市を除く、八戸圏域7自治体すべてでコミュニティバスが運行されるという事になります。
コミュニティバスとなるとやはり南部バスが委託運行といった形で運行されるのでしょうかねぇ?
それとも、新郷村のように行政主体で運行するのか・・・?
また、これに伴って五戸地域の路線バスが一気に見直しになるのか?
などと色々疑問が私の中で湧いていますが、それらは時が解決してくれること願う事にしたいと思います。
詳細に関しては、全くわからずこんな浅い記事でしか書けず申し訳ありません<(_ _)>
是非ともクリックお願いします!