ラピアドゥ・パス感謝祭2012へ行ってきた。(1・ラピア編)
- 2012/09/23
- 12:15
さて、今年も南部バスで「ラピアドゥ・パス2012」が開催されました!
そういう訳で、私も2日間ともに行ってきましたので、写真を載せていきたいと思います。
例年、他のバス会社やほかの地域で使用しているバスを使って無料運行、又は無料展示などを行っていましたが、今年はそのようなことは無く、ラピア・ピアドゥで南部バスの新型車両「ニュープレミアム」と「リラックス(ワイド)」の展示が行われました。
ラピアでは、高速ツアーバス当初から運行されている「リラックス」「リラックスワイド」車両の展示が行われていました。
全面幕を撮ろうとしたのですが、LEDだったため、文字が割れてしまいました・・・。(ちなみにウィラーエクスプレスの会社名が入っていました。)
中へ入ってみると、前の数席が3列独立シートになっており、奥のほうは4列シートとなっています。
座ってくつろいでいたら、偶然バスが停まっていました。(ちなみに確認したら「岬台団地」行でした。)
一番後ろからバス車内を撮影してみました。視点を高めから取っていたこともあってか、1人当たりの座席が少し大きいような気がしました。
次回は、ピアドゥ編です。
そういう訳で、私も2日間ともに行ってきましたので、写真を載せていきたいと思います。
例年、他のバス会社やほかの地域で使用しているバスを使って無料運行、又は無料展示などを行っていましたが、今年はそのようなことは無く、ラピア・ピアドゥで南部バスの新型車両「ニュープレミアム」と「リラックス(ワイド)」の展示が行われました。
ラピアでは、高速ツアーバス当初から運行されている「リラックス」「リラックスワイド」車両の展示が行われていました。
全面幕を撮ろうとしたのですが、LEDだったため、文字が割れてしまいました・・・。(ちなみにウィラーエクスプレスの会社名が入っていました。)
中へ入ってみると、前の数席が3列独立シートになっており、奥のほうは4列シートとなっています。
座ってくつろいでいたら、偶然バスが停まっていました。(ちなみに確認したら「岬台団地」行でした。)
一番後ろからバス車内を撮影してみました。視点を高めから取っていたこともあってか、1人当たりの座席が少し大きいような気がしました。
次回は、ピアドゥ編です。
是非ともクリックお願いします!