モビセン報告会へ行ってきた
- 2013/03/21
- 23:23

今日、はっちにてモビリティセンター(通称:モビセン)の報告会へ行ってまいりました。
昨年は私服で行ったって言うのと、私みたいな若輩者がちゃらけて1人浮いてたので(笑)、今年はスーツで行ってきました。
ですが、今年はなんとお若い方が意外と居て、最後のほうまで聞いていると、なんと私と同じ大学生などがいたということに正直驚いていました。
その大学生とは、(勝手なご紹介ごめんなさい・・・)弘前大学にサークルを構えている"H・O・T Managers"と呼ばれる団体でした。
詳しい詳細については、リンク先を見ていただくとして・・・。
さて、昨年とはプログラムが多少前後しておりましたが、最初はモビセンの報告会、その後講演が休憩をはさみつつ2回行われ、パネルディスカッションという形で行われておりました。
今年は、昨年よりも見に来ている方がとても多く、軽く4,50人くらいは超えておりました。
詳しい内容は後日(と言いながら昨年の報告を全くしてませんでした。ごめんなさいm(_ _)m)ブログで書き綴っていきたいと思います。
・・・どーでもいいですが、時間あったら写真のバスを南部バス仕様に塗装したいなと思ってます(笑)
昨年は私服で行ったって言うのと、私みたいな若輩者がちゃらけて1人浮いてたので(笑)、今年はスーツで行ってきました。
ですが、今年はなんとお若い方が意外と居て、最後のほうまで聞いていると、なんと私と同じ大学生などがいたということに正直驚いていました。
その大学生とは、(勝手なご紹介ごめんなさい・・・)弘前大学にサークルを構えている"H・O・T Managers"と呼ばれる団体でした。
詳しい詳細については、リンク先を見ていただくとして・・・。
さて、昨年とはプログラムが多少前後しておりましたが、最初はモビセンの報告会、その後講演が休憩をはさみつつ2回行われ、パネルディスカッションという形で行われておりました。
今年は、昨年よりも見に来ている方がとても多く、軽く4,50人くらいは超えておりました。
詳しい内容は後日(と言いながら昨年の報告を全くしてませんでした。ごめんなさいm(_ _)m)ブログで書き綴っていきたいと思います。
・・・どーでもいいですが、時間あったら写真のバスを南部バス仕様に塗装したいなと思ってます(笑)
是非ともクリックお願いします!